スポンサーリンク

「将棋:女性の奨励会挑戦」について

●全く別の制度である「女流棋士」と「棋士」の違いについて、↑で述べましたが、「奨励会を突破して棋士になること」が如何に難しいということが分かると思います。そこで、現実に奨励会に挑戦した女性について調べてみました。

 

女性が奨励会「初段」になったのは4人|昇段時の年齢|

  • 西山朋佳:18歳7ヶ月(2014年1月)。2010年3月7日に関西奨励会に6級入会(14歳)。
  • 加藤桃子:19歳2ヶ月(1回目、2014年5月)→1級に降級(2016年11月)→ 初段復帰:22歳0ヶ月(2回目、2017年4月)。2006年9月18日に、関東奨励会に6級入会(11歳)。
  • 中 七海:19歳8ヶ月(2018年3月入段)。2011年関西奨励会に6級入会(12歳)。
  • 里見香奈:19歳10ヶ月(2012年1月初段)。2011年5月に関西奨励会1級編入(19歳)。ただし、女流2級は2004年10月(12歳)

●2011年までは、奨励会と女流棋士を掛け持ちができなかったため、「女流棋士」か「奨励会」、どちらかの道を選択しなければならなかったのですが、2011年に里見香奈の奨励会挑戦後、女性の奨励会員も女流棋戦に出場できるよになり、奨励会に挑戦しやすくなったと思われます。


※現行制度以外で、史上初の女子奨励会員(1961年、15歳で7級入会)である「蛸島彰子」が特例制度で初段(1966年)になるも、その後、奨励会退会をしています。

奨励会で「三段」になった女性(2人しかいません!)

里見香奈:21歳9ヶ月

2011年5月21日   /1級(編入による入会)/19歳2ヶ月
2012年1月7日    /初段(12勝4敗)/19歳10ヶ月
2013年7月29日  /二段(12勝4敗)/21歳4ヶ月
2013年12月23日/三段(12勝3敗)/21歳9ヶ月
2018年3月4日    /退会(26歳の年齢制限のため退会)

西山朋佳:20歳5ヶ月(現奨励会三段)

2010年3月7日   /6級(入会)/14歳8ヶ月
2014年1月25日    /初段(12勝4敗)/18歳6ヶ月
2014年9月21日  /二段(12勝4敗)/19歳2ヶ月
2015年12月5日/三段(12勝4敗)/20歳5ヶ月

主な女性奨励会員


氏名奨励会級段位奨励会在籍期間||女流段位女流タイトル獲得数


  • 西山朋佳※|奨励会三段|2010年〜、||奨励会三段|
  • 加藤桃子※|奨励会初段|2006年〜、||奨励会初段|女王4回、女流王座4回|
  • 中七海※|奨励会初段|2011年〜、||奨励会初段|

  • 里見香奈|三段(退会)|2011年〜2017年||女流五段|獲得31期

  • 岩根忍|1級|1995年〜2003年||女流三段|
  • 伊藤沙恵|1級|2004年〜2014年||女流二段|
  • 中井広恵|2級|1983年〜1990年||女流六段|クイーン名人、19期獲得
  • 矢内理絵子|2級|1993年〜2001年||女流五段|獲得6期
  • 千葉涼子|2級|1994年〜2001年||女流四段|女流王将2期

  • 竹部さゆり|4級|1993年〜1995年||女流三段|
  • 香川愛生|4級|2009年〜2011年||女流三段|女流王将 2期

  • 今井絢※|5級|2016年〜、||
  • 礒谷祐維※|7級|2017年〜、||

●女流棋士史上最強と言われた「清水市代女流六段」(タイトル獲得数:41期)は、奨励会に在籍してないようです。

 

スポンサーリンク
関連キーワード
おすすめの記事